★出場選手案内

  1. スタートリスト公開しました。
  2. 第7回大会20k女子名簿  第7回大会20k男子名簿
  3. 第7回大会10k女子名簿  第7回大会10k男子名簿
  4. スタートリストに間違いなくご登録があるか確認ください。
  5. ご自身がエントリーされたものがリストに反映されています。
  6. ご氏名文字入力修正は3月9日までに大会事務局までメールにてご連絡ください。
  7. 事前に事務局からの送付物はございません。
  8. 最終案内は、大会10日前までに公開しますので必ずよく読んでご参加ください。

★出場までの確認

  1. 体調管理  1週間前の発熱、各種感染症発症、当日37度以上の発熱(受付検温あり)その他体調不良があれば辞退してください。
  2. スタートリストで参加する部門とレースNOを覚えてから受付にお越しください。
  3. moshicomからのエントリー完了お知らせメールを保存してください(スマホ画面、スクショ、印刷など)。
  4. 上記2がない場合は、本人確認できる公的証明書(免許証など)をご持参のうえ、当日受付にお越しください。
  5. 上記3または4を受付で提示してください。
  6. コースマップ持参と全体像・方向などを頭に入れておいてください。試走禁止のため詳細なマップではありませんが、目安となる地点の記憶・走行順序などの予習をお願いします。

例:BBQ・ビオトープ・フェンス・どんぐりの小道・弘法大師・・など

ロードレース大会と違い、トレランはスタッフの誘導に頼るのではなくご自身で目印を確認しながら走る競技のため、マップ上のイメージ予習が必要です。

★受付の手順

  1.  【7:15~8:30以内に済ませて】ください。8:30以降は計測準備とスタート準備を始めるため遅れた選手は受付いたしません。
  2.  ホームページまたは当日会場に掲示される【スタートリスト】で、部門と【レースNO】を確認(エントリー受付番号とは異なります)。
  3.  受付にて部門と【レースNO】を伝え、【エントリー証明】を提示してください。
  4.  【レースNO】と【受付バッグ(ネオシステム株式会社提供)】を受け取り、中身を確認してください。
  5.  ポール・ステッキなど杖類は、周囲に対しての危険性を及ぼすリスクがあるため使用禁止しています。
  6.  身体が不自由で杖がないとスタートできない選手は、受付で申請・登録してから利用してください。

 

★レースNOカード(ゼッケン)の付け方

1.下の写真↓↓↓を参考に、スタッフが目視できるように付けてください。

 NOが目視できる正しい付け方(胸・腹4点留め)

 

2.下の写真↓↓↓真ん中の選手2名は、レースNOが目視できません。

よく動く場所であるうえに4点留めではないため、レースNOが揺さぶられることで計測チップが落下しやすいです。

 

 真ん中2選手はレースNOが見えません 

 

 

3.レースNOにチップが取り付けてあります。回収まで取らないでください。チップの紛失については、無くした選手が実費2000円を負担していただきます。

 

★スタート方法

本大会は、下記時間に部門毎の一斉スタートです。

  1.  開会式・競技説明補足など 8:30~8:50
  2.  選手並び開始時間  10㎞部門8:50   20㎞部門9:01(基点は走力別プラカード)
  3.  計測チップ誤作動防止のため、計測マットの5m手前をスタートラインとします。
  4.  スタート時間 10㎞部門(白ゼッケン) 9:00 号砲に合わせてください
  5.  スタート時間 20㎞部門(黄ゼッケン) 9:10 号砲に合わせてください
  6.  スタート直後の混乱を避けるために、走力レベルに合わせたゾーンからのスタートにご協力ください。
  7.  10㎞部門は自由に並べますが、スタートラインに近いゾーンは優勝など上位を目指す選手にお譲りください。
  8.  20㎞部門は、エントリー時の【申告タイム順】に並んでいただきます。
  9.  20㎞部門は、スタートスタッフが掲げている【申告タイム別プラカード】の後ろに並んでください。
  10.  公式記録・順位は、【グロスタイム(決められたスタート時間から計測が始まる)方式】で決定します。

 

★競技後の表彰・抽選会

定められたコースのタイムレース方式とします(所要時間の少ない選手から順位を決定します)。

  1. 公式記録・順位は、【グロスタイム(決められたスタート時間から計測が始まる)方式】で決定します。
  2. 表彰対象選手にはフィニッシュ地点で【順位札】をお渡しします。首にかけて表彰式案内をお待ちください。
  3. 表彰式は各部門表彰対象者の方が揃い次第行います。対象選手は表彰台付近で待機してください。
  4. 表彰対象区分1位の選手から30分経過しても2位3位の選手が到着されない場合は、先に表彰式を執り行わせていただきます。
  5. 完走後に計測チップを返却いただいた後に【フードチケット】をお渡します。「すずや」テントで引換えてください。
  6. 会場の観光案内・フード販売(自費)などサービスもぜひご利用ください。応援の方もご利用いただけます。
  7. 一旦お渡ししたチケット類の再発行はできません。
  8. 完走後に【抽選賞品】の引き換えを行います。抽選ボードを見て当選した方は、賞品引き換えテントへレースNO持参のうえお越しください。

 

★失格対象について

トレラン大会の性質上、スタッフが全ての事項を監視することは不可能です。したがって参加選手にも審判となっていただき、失格事項に値する選手の通告制度を適用させていただきます。以下の行為(一例)をおこなった方は失格とします。

  1. 8:30内に受付を済ませない選手
  2. ごみを故意に捨てた選手(知らずに落とされた場合は声かけしてください。注意されたら素直に拾い、以後落さないようにしてください。)
  3. 人としてあるまじき行為や言動をした選手(選手同士・コース上にいる一般ハイカー・スタッフに暴言を吐くなど)。
  4. 代理出走や虚偽の申告等が発覚した選手(大会終了後でも判明すれば完走の取り消しと個人名を公表をします)。
  5. 他、常識的な行動ができない方は失格とします。

 

★計測チップのとりあつかいについて

    • 計測チップによって参加者数および記録の管理を行っておりますので大切に取り扱ってください。
    • スタートしない(DNS)、競技途中で止める(リタイヤ)選手は、チップを外してお近くのスタッフに渡してください。
    • もしチップを拾った方は、お手数ですが各地点スタッフに伝える、または渡してください。
    • 完走後、フィニッシュ地点においてチップ回収をお願いします。
    • リタイヤする選手は、最寄りのスタッフ、またはスタート地点に戻りスタッフにNO申告とチップを渡してください。
    • チップ紛失の選手は失格にはなりませんが、NO申告いただかないと計測や順位が出ないこともあります。予めご了承ください。
    • 紛失・落下防止のため、NOカードは動きの少ない胸・腹を基点に四点留めにしてください。
    • チップ紛失時は必ず申告してください。また実費2000円請求させていただきます。
    • チップを申告せず紛失したり黙って持ち帰りますと、行方不明者として捜索対象となります。捜索費用はそのレースNOに該当する選手へ実費請求させていただきます。

 

★制限時間について(20㎞部門)

    1. 選手全員が確実に本部会場へ到着(未完走選手含む)できるようにコースに関門と制限時間を設けています。
    2. 制限時間を超過した選手は、速やかにレースを中止し、スタッフの指示に従い、レースを終了またはショートカットしてください。
    3. 第2関門から残り5㎞あります。13:30までにフィニッシュ地点に到達できないと自己判断された選手は、制限時間前であっても回収車に乗ることができます。
    4. 10㎞部門選手が競技中に回収車でフィニッシュ地点まで戻りたい場合は、4.5k付近の10k20k分岐点を20kコース方面へ進むと第1関門で回収できます。
関門名 時刻 (経過時間) 距離・場所 移動方法
第1関門    11:30 秦梨町板平地区  約9km

(鏡山神社ゲキ坂の下集落)

回収車で本部へ移動
第2関門    12:30 小美町      約15㎞

(小美観音のゲキ坂の下駐車場)

回収車で本部へ移動
第3関門    13:30 約20㎞地点

(フィニッシュ地点)

スイーパーおよび、 コーススタッフの指示や誘導で自力移動